自分がADHDでは、ないかと心配している主婦が
いろいろ心療内科に行ってみました。
その実態報告。
彼女は、病気ではなく、問題も解決して新しい人生に旅立ちました。
H心療内科
先生は、話を聞いてくれず、簡単なテストでADHDと診断されて
薬も処方され、カウンセリングに通うように言われて何度か通いました。
でも、料金は高いし、ADHDのテストも簡単すぎて不信感もあり、
内服を自分でやめました。
もう行かないでおこうと思ってます。
Iメンタルクリニック
しっかり話を聞いてくれるけど、私の知りたかったことは、
わかりませんでした。
K精神病院
話を聞くだけの傾聴という感じ
H大通り心療内科
パソコンで入力しながら「薬が欲しいの?」と言われただけ。
よくテレビに出る先生がいる心療内科
一人、6分間の診断で、後は3~4流のカウンセラーに任せて
自分は昼から趣味三昧、夕方テレビに出て、夜は副業(本業?)
以上のようなひどい実態です。
私は、心配はないけど一応行ってみなさいと言っていました。
---------------------------------------------------------------------------------------------
※良かったのは
⇨M病院
自分が変わってしまったこと、ADHDではないかと夏から思って
いた事いろいろ伝えてみました。
ADHDの検査は必要なく、ストレス性のものでしょうと言われました。