フォーカシングについて

フォーカシング(Focusing)とは、心理カウンセリングの1手法です。

この名称から連想するとわかりにくいので、

「こころの中にわだかまっている感情から隠れた課題を引き出す」

と考えた方がわかりやすい。

深く考える必要はありません。

普通と違うのは、明確でない(潜在的)ものをあえて取り上げることです。

私は、この手法と全く関係なく経営コンサルタントをやっている間

このアプローチ(手法は異なる)を必ず使ってきました。

通常は「気になること」「自分が思っていること」など、

明確に言葉で表現できない事を中心に書き出していくと、

問題の核心が顕在化されます。

私のホームページのABC理論の中に書いている内容です。

①自分を苦しめている[感情に気づく]

辛い・苦しい・情けない、不安、悲しい、

憂鬱、腹立たしい、情けない、

モヤモヤする、イライラするなど

 ②気になる[過去の出来事を具体的に書き出す]

前後の繋がりは関係なく、

感情は入れずに、客観的事実・出来事だけを書き出す

 ③[自然と思い浮かんだ「思い込み」を書き出す]

「どうして自分ばかり?」は   言い切りの形で表現。

 「自分ばかり○○を押し付けられる」など

 ④[視点を変える] 

自分への問いかけ、第3者の視点から

・他の人だったら、どういうアドバイスを しますか?

・どう考えたら楽になりましたか?

・以前の経験で役に立ちそうなことは?

こういう問いかけをすることで、悩みの中心が明確になります。 

カウンセリングには特に具体的な手法はありませんが、

「出来る占い師」ならば「これが問題でしょう」と確信に結びつけることができます。

これがカウンセリングと占いの即効性の違いです。